今日
移動と(続)環境構築。環境構築しすぎである
DailyHit
ひねり出してる感が…このあと昨日の続きやろうかな。ハイスペックマシンなので捗りそう。
- 無事移動しました
- 作業環境ようやく完成しました
- まだやってない
rake spec:n2:request
rake spec:requests
KPT
Keep
- 環境構築の自動化
Problem
- 完全に自動化するのコストかかる
Try
- Editorの設定をEditorConfigでやる
移動
- 那覇から成田へ移動
- 成田から東京駅へ移動
- 東京駅から駿河台のNEWYORKERS CAFEへ移動
東京駅へ行くとき、京成シャトルより100円高いけど、アクセス成田にのっている。トイレがついてる安心感がある。
東京駅から上野秋葉原方面に向かうときいつも間違って銀座の方に歩いてしまう…有楽町までいって方向逆なのに気がついた orz
iTerm2
古いバージョンを使うとPowerlineフォントが文字化けする。ハマった。
Puppet
Boxenのおかげで軽減されてるのかもしれないけどとっつきやすさある。
参考になりそう: Puppet manifest 独自コーディング規約
まだうまくprojectごとなどの設定の分離ができていない。
MacBook Pro
電池持ちいい。
ギークハウス秋葉原
あとで書くかもしれない
rake spec
する前にbower installが必要なとき、bower installを先にやるようRakefileでかいとかないと結構だるい
mysql
mysqladmin -u root password admin
mysqladmin variables | grep socket
で出てきたのをconfig/database.yml
のsocket: xxx
に追加