よさそうな資料
- BDD勉強会 第6回
- Travis CI: Caching Dependencies and Directories
- bundlerキャッシュしたほうが速度はやそう
キニナルモン
- esminc/narrative
- 女子大生とペアプロするだけの簡単なお仕事です!|paizaオンラインハッカソンVol.2
- hrysd/exception_notification-idobata
- 例外上がるとIdobataにどん
- jayzes/cucumber-api-steps
- Tableじゃなくて文字列のリテラルかけるの忘れがち
- ongaeshi/honyomi
- ProxyLocal
- rack appを外から見れるようにproxyしてくれるサービスっぽい
便利情報
おくちのかたち
よんだもの
ECMA-262
休憩中、ECMA-262をよんだ。 次のようなコードがあるときの動作について調べた。 11.2.1 Property Accessを読むといいです。
var o = {};
var prop1 = { x: 1 };
var prop2 = { y: 2 };
o[prop1] = 'prop1';
console.log(o[prop2]);
// => prop1
HRT
小野和俊のブログ:HRTの原則 ~ソフトウェア開発はバーでしっとり語り合うように ~
がんばりたい…
WriteCodeEveryDay
John Resig - Write Code Every Day
出したPull Request
Close a tag :D by hanachin · Pull Request #7 · EzoeRyou/blog
動作するようになったhiki
Herokuでとりあえず動くようになった。
ファイル添付など試していきたい。
Dropboxの容量
若干たりなくてぐぬぬってる。どうでもいいものはCopyに移して少しあけるか…
忘れないようにしたい
- 土曜日歯医者
- 感謝の気持ち
- 仕事、一区切りの目処がついた。よかった。一緒に働いてくれてる人のおかげなので感謝は忘れないようにしたい。
並べて書くことでもなかった。